団体名
[環境NGO]持続可能な豊かな社会をつくるネットワーク
欧文表記:Network for Making a Sustainable Prosperous Society
持続可能な社会をつくるため、エコロジカルな行動ができるヒトづくりをします。
そのために市民・行政・企業などと一緒につくる活動です。
豊かな社会とは経済のみでなく、自然資本・社会発展・ココロの豊かさも考えています。
設立趣旨
わたしたちは「水と食とエネルギー」をキーワードにした環境NGOです。
市民・行政・企業などと、サスティナブルなネットワークに努めます。
活動コンセプト
わたしたちは、ちいさな環境NGO団体ですが 「持続可能な豊かな社会」をつくる清く正しく美しいエコロジカルな
プログラムを企画提案します。
「アジェンダ21ローカルアジェンダ21」の考え方
Think Globally, Act Locally (地球規模で考えて、足もとから行動する)
わたしたちの暮らしは、つねに地球と一緒です。
遠くにみえるモノ、聴こえてくるモノだけでなく、みえないモノや無味無臭であっても、
それはわたしの身の回りの出来事です。
他人事と想わずに、できるコト(エコロジカルな)を日常生活にしませんか?
「個」(個人)や家族で、すぐ行動できるコトからハジメてみませんか?
そして、エコロジカルな行動が地域・学校・職場に広まってゆくといいですね。
わたしたちは、足もとから行動・活動します。